【対戦テトリス解説】ぷよテトの テトリス VS テトリス 攻撃の受け方

 いろんな対戦テトリスやったことある人なら気づくと思うけど、ぷよテトのテトリスの穴のバラけ方って今までにないタイプなんですよね 発売して少ししたときにちょっとだけTLで話題になったような?気がしたけど、そっからとくに進展があったようにも見えず、最近になってそういえばって感じで自分で調べてみた

 

まずは1000回テトリスを打ちます

集計します

f:id:p8g:20180620024139p:plain

4 はテトリス

f:id:p8g:20180620024627p:plain

3-1 は攻撃を受けたときに上から3段がつながってて下の1段がばらけたやつ

f:id:p8g:20180620024618p:plain

 

 まあ、大体体感と一致してました 2つに分かれるのが多くて、テトリス穴がそこそこ来て、ばらっばらになるのはあんまないけどたまにある

 

で、どんなバラけ方なのかを考えます

 

 

 

…………

 

 

 

 

う~んわからん!w

 

 

 

 

わかんなかったわ……

 

 

 

 

……

 

 

 

 

 

 

 

~数日後~

 

 

へ~! HardDropに開幕テンプレのページがあったんだー

 

Opener - Hard Drop - Tetris Wiki より

 

 

ふむふむ…

 

ん?

 

f:id:p8g:20180620022752p:plain

 

なんかぷよテトの穴のバラけ方のってるし!!!!!!!!!

まじかよ!!!!

"during attack"の定義がよくわかんないから少し検証した!!!!

 

まとめると、

  • 一度に受けた攻撃内では1段ごとに30%の確率でばらけて、70%の確率でつながる。
  • 受けた攻撃間では90%の確率でばらけて、10%でつながる つまりランダム

 

 例えば、開幕の4ライン攻撃を受けたとき、ぱっと現れるのは4ラインだけど、実は1段ずつせり上がっていて、

f:id:p8g:20180814035141p:plain

みたいな感じになります ランダムというのは、画像では上の段の穴の位置に関係なく10%ずつ穴がバラけるということで、70%でつながるというのは、上の段の穴の位置を見て、70%で同じところ、30%で違うところになる ということです。

 

となると…試合中の概観としては

f:id:p8g:20180814040004p:plain

こんな感じか

 この画像だときれいに70%のところ全部つながってるけど、実際はもっとバラけることもある。でも、つながりやすいのは確か

 

 2回以上に分かれた攻撃を一度に受けた場合は、

f:id:p8g:20180814042332j:plain

( ↑ 1段の攻撃が予告にあり、相手の追加攻撃が到達するのを待っている状態)

 

f:id:p8g:20180814042343j:plain

"一度に受けた攻撃内"なので、合計の火力が一気に送られて来たときと同じ穴のバラけ方をします

 

 

これを踏まえて

 どう立ち回るのがよいか?と考えると、やっぱり、「攻撃を受けるときはできるだけ70%でつながる穴で受ける」となるよね

 でも、この戦略に最大限従うと、無限にカサカサして相手の攻撃を待つことになり、しんでしまうので、そこそこの火力で受ける必要がある

 

 

…どうやったらそういう立ち回りができるだろう??

そこそこの火力って一体何段攻撃???

 

 

 

思いついた案

  1. 最下段までの掘りがない状態で火力を保持して積んでいるときは、相手が攻撃を送ってくるタイミングに合わせて相殺+相手に送る を基本的な立ち回りにする
  2. 相手の掘りRENの初期段階(だいたい2~5,6,7ぐらい)、送られてくるのを待ってまとめて受けることで穴バラをできるだけ避ける ただし死なない程度に
  3. テトリスやTSDは、受けても苦しくならないのであれば、できるだけ何も相殺せず受ける

 1と3を合わせると、相手の2ライン消し、3ライン消しに合わせてこちらがTSD/テトリスを送れば、穴バラ回避+相手に穴バラを送るチャンス になる

 2について、こちらは手を止めて待つことになるので、手数の差が出てしまうけど、相手もライン消去中なので、3手分ぐらいしか出ないんじゃないかと思います。それを待たずに受けた穴バラによって、その処理で3手以上かかるのであれば、待ったほうがいいことになるけど、ある時点で手数を稼ぐことの価値とかは状況によって結構変動しそうで、評価が難しすぎるのでこれ以上いうのはやめときまーーーす

 

 あとは、これは別に踏まえてないけど、自陣の直近に穴バラがあるときは、むやみに攻撃を送ると相手に相殺外されたときにこっちが困るので、相手の攻撃を相殺しつつ掘る 逆に相手の直近に穴バラがあれば相殺を外せば勝ちにつながるチャンス(ただし失敗したら状況が逆転することも)

 

 

 

 それと、そこそこの火力を調べるためにこんな表を作りました。でも見ても直感的にわかりにくいので、ただの自己満足です。

 

docs.google.com

 

これを眺めてると結構面白かったりします

 ラッキーパフェ(自分パフェテンプレ、相手開幕TSDで4ライン受けたときにそれが直列になってパフェテンプレ消化+テトリスでパフェになるやつ)って、三分の一ぐらいでできるんだーとか

 4ライン受けたときって、その4段が2つに分かれる(1-3 2-2 3-1)のが一番多くて、次に直列で、3つに分かれる、全部ばらける の順になるんだー とか

 すべて直列になる確率って、受けるライン数が増えるごとに減ってくんだなー(当たり前かw) とか

 

 

 じゃあ、そこそこの火力って、やっぱり4か5段なのかなぁと私は思います。

理由としては、

  • 試合中にTSDやテトリスが飛び交う回数が多い
  • 6段以上はなかなかない
  • 4段は直列できたらIミノさえあれば解消できる 5段直列ならテトリス+TSDのまとめうちができるかも

 もちろん受けられる状況でBTBTSTが飛んできたら、いただきまーす!って感じで受けるしパフェの10段も受けたい

 てかさ、ぷよテトって、攻撃がエフェクトになって飛んでるときにそれを見て何段来るかわかんないから、相手がテトリス打ってきた!と思っても、直前に打ったトリプルを相殺して返ってきた2段だったりするから、見極め力要るよね 攻撃段数はボイスでわかるから、慣れたらぱぱっと計算してわかるのかな?

 

攻撃を受けたら全部直列になったとき

どれぐらい美味しいのかを検討したい

※以下に書いてある確率は、その段数の攻撃を一度に受けたときに、 そこの段について全部直列になる確率です。すでに1段の攻撃を受けていて、たまたま10%引いて次の2段攻撃も連なって3段の直列になったのとかは除いているので実際に出会う確率は違います。

 

2段 70%

f:id:p8g:20180814053639p:plain

 L,J,Iの3種類で掘れる 2段→2段と重なっても、連続して掘れる場合があり、RENに組み込めることもある。 テトリスにするには2段足す必要がある。

 

3段 49%

f:id:p8g:20180814053907p:plain

 掘れるのはIミノのみだけど、1段足すだけでテトリスにできる。

 

4段 34.30%

f:id:p8g:20180814054129p:plain

 Iミノが一番きれいにはまる もらうだけでテトリス相殺として使える

 

5段 24.01%

f:id:p8g:20180814054250p:plain

 テトリスTSDのまとめうちに繋げられる

 

6段 16.81%

f:id:p8g:20180814055510p:plain

 この辺からあまり見ない。TSDテトリスして1段余る。2段足すと2連テトリスになる

 

7段 11.76%

f:id:p8g:20180814055648p:plain

 ここまで来ると2連テトリスを狙いたいところ

 

8段 8.24%

f:id:p8g:20180814055901p:plain

 2連テトリスだよね~

 

9段 5.76%

f:id:p8g:20180814055959p:plain

 テトリスTSDテトリス! 真ん中にきたらすぐ3連攻撃のかたちにできてつええなぁ

 

10段 4.04%

f:id:p8g:20180814060140p:plain

 パフェ穴全直通が4%あるって知ってた?意外?

 

思ったことなど

  • 基本的に直列穴は長い方が嬉しい
  • 2段はテトリス掘りが見えないなら素直にLJIで掘るべきかも?相手に1段穴行くし
  • 3段はI刺すと1マスの出っ張りになるんだよね…
  • 6段は意外と扱いにくそう
  • テトリス2連発が視野に入ってくると、Iミノはすぐに2個来るわけではないので若干受ける恩恵の増加度合いが減る?でもBTBテトリスになるし、あと9段はTSDが間に入る3連攻撃になるので、それは良さそう

 

というのもあって、やっぱり4か5段が受けるのにちょうどいい火力なんじゃないかなーと思います

 

 

逆に

やってはいけないことを考える

攻撃を受けるときはできるだけ70%でつながる穴で受ける」の反対のこと

攻撃を積極的に10%でつながる穴で受ける

 

これってあれじゃん

相手の掘りRENに遅れて相殺のRENを打つときじゃん

これやってしまったら相手は火力ばんばん送ってればほぼ勝てるみたいな所ある

 

1段穴を受けてしまう状況としては・・・

  • ダブルをそのまま受ける
  • トリプルやTSSにダブルを合わせる
  • BTBTSSにトリプルを合わせる
  • テトリスにBTBTSSを合わせる
  • BTBあり攻撃にBTBなし攻撃を合わせる
  • TSTにBTBテトリス、BTBTSDを合わせる

 

 リストの下の方に行くに連れてせり上がる段数が多くなるのと、それを阻止できるという点があるので、それで受けた1段はまあしゃーないの部類に入るのかも知れない けど、上の方はやっぱりできるだけ避けられるようにしたいよね

 

 あと忘れがちなのが、穴のバラけ方がこういうシステムになっているので、攻撃を受ける側に回っていると、直列になりやすい受け方をしていてもいつかは穴バラになります。

最後に

 攻撃を受けるべきか相殺するべきかは、正直なところ難しいので、これはこう、それはこう、と一概に言えない;; でも、基本戦略を立てておけば、立ち回りを考える指標になるので、みんなも是非考えてみてほしい 

私にはこれが精一杯です